2013年12月29日日曜日

今月の対話553人

ひとつきの対話目標550人ですが、きょうは朝と昼の2回バス停

で、地域行動は清田・平岡・美しが丘・北野・里塚で合計41人と対



話し、553人になり、今月目標を突破しました。

写真は550人目の美しが丘のHさん。

きょうで参院選後の対話は1620人です。

2013年12月25日水曜日

きょうはいい日!北野みどり公園の遊具の補修が!差し入れが!

土木センターに要請した、北野みどり公園の遊具の補修ですが、壊れている滑り台とブランコに看板がとりつけられて、来春に工事をすることが、明記されていました。

 土木センターがさっそく調査をしてくれたんですね。

今朝はバス停行動のあと、そばの喫茶店によってコーヒーを飲みました。手作りクッキーが可愛かったので買い求めました。
喫茶店の方が、「寒かったでしょう。どうぞ使ってください」とカイロを差し入れてくださいました。
感激!
お昼に支持者宅を訪問したら、今度はチョコレートをいただき…「わたしにもクリスマスのサンタさんがきた…」
きょうは孫たちの1歳の誕生日…家に帰ったら電話をしよう!

2013年12月7日土曜日

相馬焼き

訪問先の支持者Wさんは福島県出身者です。

湯飲み茶碗と壺の相馬焼きは福島県浪江町の伝統的な焼き物

ですが、原発事故のため今は作られていないそうです。

お茶の熱さが直に伝わらない二重づくりの湯飲みを、手のひらに

のせて、本当の「おもてなし」のお茶を味わわせていただきました。
赤旗日曜版を購読していただきました。

 柿と菊、下の2枚の写真は11月の訪問先の素敵な「秋」です。

2013年12月2日月曜日

スピーディーな土木センターの対応


札幌市議団が取り組んだ「市民アンケート」には、全市から3105人、清田区では157人の方がご意見をよせてくれました。

集計結果は市議団で出しましたが、一枚一枚には切実な声がこめられています。

11月26日、公園道路関係について23件、清田区土木センターに要請しました。

また、それに先だって10月28日「街路樹の根のために盛り上がり、車いすなどでは通行できなくなっている平岡地域の歩道改善」を要望したところ、11月18日の週に改善され、歩道が平らになりました。

要望した直後に調査をして、進捗状況も連絡をしてくれ、何より、年内に改善され感激です。

2013年11月30日土曜日

ごほうびの旅・珍道中



今月中旬、新卒で就職した職場の同期女子会で、「人生ごほうびの旅」を二泊で行ってきました。

横浜のホテルに泊まり、鎌倉・東京を観光し、はじめての本州での同期会を楽しみました。

写真上
帝釈天参道にある「寅さん」の銅像前で。東京とは思えないのどかな柴又駅と商店街のたたずまいに、ふるさとにきたような、なつかしい思いがしました。

写真中
「男はつらいよ」でおなじみの「とらや」でお団子を食べました。
腰の強い草だんごにあんこがいっぱい載っています。
参道を歩きながら、カレーパンと串だんごも食べて旅の気分は最高潮――!

写真下
浅草の仲店を歩いてからスカイツリーを観に。地元の方の口コミで、スカイツリーがビルに映っている面白い写真をとれました。

三日間で何と59000歩歩きました。
快く送り出してくれた家族に感謝しつつ、「今度は5年後に――」と家路につきました。

2013年11月10日日曜日

勤医協高齢者住宅・水芭蕉の4周年記念祭

 
10月で、清田区に勤医協の高齢者住宅ができてから4年になりま

す。

11月8日にお祝い会があってわたしも参加しました。

廊下には入居者さんたちが、牛乳パックでつくった美しい飾り付けがされています。

おひなさま会にも来てくれた「よっちゃん」のアコーデオンで懐メロをみんなでうたいました。
 
『りんごのうた』『青い山脈』『高校三年生』など10曲くらい歌って、みんなおなかもすいてきました。
 
よっちゃんの笑顔本当に素敵です。
 
 

歌のあと、わたしも時間をいただいたのでちょっとあいさつ。
 
4周年のお祝いと「秘密保護法」や平和憲法のことにも少しふれました。
 
おいなり、茶碗蒸し、ほっけの煮つけなどに柿のデザートつき。
 
 
おどけて「どこの人さー」とわたしのところにかけよってくれる方や、帰り際「わたしね、政治のはなし好きなの。あ~ゆう話大すき」という女性もいて、いつもながら励まされました。
 
あ~来年は夕食を食べないでこよう…(●^o^●)
 
 

2013年10月22日火曜日

9000人対話スタート

 統一地方選挙まで1年半、18ヶ月、540日です。

 9000人対話を市議選までやるために、今月10月9日から朝のバス停で名刺配りを始めました。

 初日は北野ラッキー、30人と対話し、21人が名刺を受け取ってくれ、「ご苦労様。頑張ってください」と励ましの声を掛けてくれる方も。

 

2013年10月11日金曜日

第5回 元気まつり

 10月6日、第5回元気まつりが開かれ、180人が参加しました。

 勇壮な三宅島太鼓で開会。

今回は紙とも子さんはじめ国会議員や森つねとさんなど、だれもきてもらえなくて、私の話が20分、頑張って原稿も用意してのぞみました。
数日前に入党した方が参加し、「縁起がいいものだから…」とアカツメクサの押し花を持ってきてくれて感激しました。

焼き鳥、鶏モモ、おそば、豚汁、お赤飯、おはぎ、お汁粉、ぶどう、ケーキなどの売店もいっぱい!

真栄地区会館ホールは、参加者でごったがえす盛況ぶりでした。
おなじみひょっとこ踊りや演歌、コーラスのステージ発表もすばらしかった。
私はマッサージをして貰いながら、コーラスを楽しませていただきました。


これぞ元気まつりならではの醍醐味!
介護健康コーナーでは血圧と肥満度測定――フーッなんとか肥満ちょっと手前の『普通』でした。
子どもコーナーは今までで一番の参加があったようです。
輪投げでは景品がなくなるほど。景品がないので子どもがコーナー担当者の頭を的にして遊ぶ場面も。
慣れない手つきで前日ヨーヨーに水入れしている実行委員のメンバーです。

参院選の勢いがそのまま会場に反映した元気な、第五回元気まつりでした。

 参加のみなさん、実行委員のみなさん、いろんな準備をしたみなさん、本当にご苦労様でした。

2013年10月2日水曜日

小雨の朝宜

前日から雨が降り続いたきのうの朝でしたが、小降りになったので定例の宣伝ができました。

宣伝が終わったとたん本格的に降ってきて、ラッキー!

消費税問題、原発問題、秘密保護法案やJR北海道問題など、共産党の活動をアピールしました。

きょうはいつもより宣伝参加者が少なくて少しさびしかったなあ――。

2013年9月19日木曜日

孫の保育料 

二男家族がひとつき遅れの夏休みで、帰省しました。

昨年暮れの12月25日に、わずか2千グラムで生まれた双子の

孫たちは3倍以上に成長し、すっかりハイハイも上手になってい

ました。

ややおっとりめで我慢強いSちゃん、活発でいやなことがあるとす

ぐに大泣きするTちゃんと、一卵性双生児のふたりだけれど、

個性もはっきりしてきています。

近、双子は保育園に入りました。

無認可の保育所で、保育料は二人で月5万5千円ですが、認可

保育所だと8万円になると聞きました。

認可のほうが高いというのも妙な話だし、高給取りでない息子の

収入を考えると、何と高い保育料でしょう!

出張手当があるから、保育料が払える状態です。

このような状態の場合は、パパつまり息子が育児休暇をとれる

ことや、保育料が格安であることが必要だとおもいます。

ママのMさんも息子も言います。

「双子がある程度大きくなったら、3人目がほしいけれど、家計

のことを考えると悩むね…」と。

「3にんめがほしい」と思う夫婦が、3人目を産む気になれる社会

にしないと…。

遠く離れて子育ての手伝いができないばばですが、子どもを大切

にする社会にするためにも頑張らなくっちゃ!

2013年9月3日火曜日

生活保護基準引き下げの撤回を


 8月1日から、生活保護基準が引き下げられました。生活保護の基準は生活保護受給世帯だけでなく、非課税や就学援助などの基準にも連動し、国民の社会保障全体に関わる大問題です。

 4人家族のある世帯は、1ヶ月6千円カット、これを3年カットするので最終的には、1万8千円カットされます。

 60代の一人世帯のある方は580円カットですが、3年間だと1740円の引き下げになります。

 大体、安倍首相はデフレ脱却のために「物価をあげる、賃金あげる」といっておきながら、生活保護を下げ、年金をさげるというのは全くの矛盾です。
 9月17日の不服審査請求にむけて、先週の土曜日には書き込み会をしました。

たくさんの方が声をあげていきましょう。憲法25条をよりどころにして、「生存権守れ」の運動を広げていきましょう。

2013年8月24日土曜日

「はだしのゲン」を閉じ込めないで

 鳥取県松江市教育委員会が、市内の小中学校に、原爆や戦争

の悲惨さを描いた 中沢啓治さんの漫画「はだしのゲン」の閲覧

を、昨年の暮れから制限したことが、この8月に明るみになり、大

きな問題になっています。 教育委員会の制限の背景には極右

的な流れが透けて見えています。


 
 この動きのなかで、漫画「はだしのゲン」が、改めて見直されて、

例年の3倍の売れ行きです。
 「性的描写」などが過激で子供には問題ーーといいますが、そう

いうことをごまかし、きれいごとでは原爆や戦争の真実は伝えられないでしょう。


 「平和教育」を考える上で、「はだしのゲン」がになった業績はは

かり知れません。


 
 松江市教委は26日に教育委員の会議を開いて正式に今後の

方向をきめるようですが、松江市には、約2000人の市民から意見

が届いていますが、大半は「閲覧制限の撤回」です。


 今朝、しんぶん「赤旗」日刊紙に、一巻の表紙が大きく掲載され

ていましたーー主人公ゲンと、ゲンが背負っている栄養失調で死

ぬ赤ん坊の友子、原爆で死ぬ弟進次が、しんぶんを通じてさえ、

絵から飛び出してきそうな勢いです。

悲惨ななかにあっていきいきと輝いています。

じっと見ていたら、涙が滲んできました。

なぜ涙が出たのだろうかーー「ゲン」を「友子」を「進治」を暗闇の

なかに閉じ込めてはならないーー早くだしてあげなくては…という

気持だったのかもしれないし、原爆や戦争で犠牲になった人を社

会から葬らせてはならないという気持ちかもしれません。

 もっと考えれば、「ゲン」や「友子」や「進治」にわが子を重ねたの

かも知れません。




 

2013年8月12日月曜日

東日本大震災メモリアル宣伝 8・11

 東日本大震災から2年5か月の8月11日、清田区平岡公園東にある市民生協ルミネ前で、メモリアル宣伝をしました。

車で買い物に来る方が殆どでしたが、そんな中で4人から「選挙良かったね」「いつも応援しているんですよ」と励ましをいただきました。

 ルミネは厚別区と隣接したところにあって、しかも高級住宅街ということもあり、宣伝もあまりしていないのですが、「ここでもーー!」と感激。

 
 30度を越す暑さの中、参加してくれた80代のBさんご夫妻には本当に励まされました。



 
 
ゆうべは、娘夫婦が帰省し4日後には3男が帰ってきます。

今朝は朝食後、シャワーを浴び、FMラジオ「音楽遊覧飛行」を聴きながら台所の片づけをしました。
朝からシャワーなんて、お盆休みのだいご味だわーーと思いながらもーー、いまだ仮設住宅住まいの被災者のことが胸をよぎります。
 
 
 

2013年8月7日水曜日

街宣・灯籠流し8/6~7

  広島に原爆が落とされた68年前の8月6日。
 きのうは共産党の朝宜・昼は革新懇の街宣・清田区9条の会の灯籠流しと選挙並みの忙しさでした。
 朝宜では、ご近所の方から「家族みんなで応援しました」という方や車からの声援も多くあり、参院選の躍進を実感しました。

 革新懇の8月6日宣伝には、新婦人など19人が参加し、通行人が少なかったのですが、車からの視線は大いに感じました。
 



  
アシリベツ川での灯籠流しは、近隣の方たちが20人ほどきてくれ、ろうそくの炎に、多くの人たちの命の犠牲を重ね、平和の願いを託しました。
私は流す作業にかかわっていたために、準備中の灯籠の写真しかないのが残念!
今年は仲間のNさんが7月15日に急逝したこともあって、特別のおもいがあった灯籠流しでした。



きょうは、新婦人の憲法小組の講師できてくれた桒山弥寿男さん(北海道後援会代表世話人)に、午後共産党の街頭宣伝をお願いしました。

最初帽子をかぶっていたのですが、カメラをむけた瞬間に、ばっと帽子をとりました。
 そのすばやさに感服しました!
演説内容は、もちろんとても勉強になりました。
暑い中、ありがとうございました。

2013年7月31日水曜日

ご長寿を祝う会

7月30日、年金者組合の「ご長寿を祝う会」があって、参加しました。
午前中はパークゴルフ、散策、カラオケ、麻雀をそれぞれ楽しみ、午後は宴会と温泉です。
私はパークゴルフをしましたが、1ホール43点…かなりの低レベルですが、芝生の感触を楽しみながら、汗を流しました。

参院選挙勝利もあって、すごいもりあがりの元気なつどいでした。
普段お話をすることのないかたや、選挙でおせわになった方にお礼もできて私も元気をたっぷりともらいました。


 

2013年7月23日火曜日

参院選後の朝宜

参院選挙後、初の朝宜。

今朝の定例宣伝では、ビラの受け取りが全然違いました。

自分から取りにくる方が何人もいました。

1年9ヶ月後の市議選の決意表明もしました。

宣伝後に、客待ちのタクシーの運転手さんに「選挙報告」のほっかい新報を手渡すと、「早々とご苦労さんだね」と激励されました。

2013年7月21日日曜日

打ち上げで紙とも子コール

参院選最終日、紙とも子候補カーの打ち上げは南郷18丁目でした。

「自共対決」でがんばって頑張って頑張った参院選の最後の街頭演説、清田区後援会として、紙とも子さんにたたかいの労をねぎらい花束をプレゼントしました。

投票箱のふたが閉まるまで、危険防止活動に全力で取り組みます。

今夜はノンアルコールでゆっくりできるかな?
←紙とも子さんの隣は「今夜12時まで選挙運動ができます。がんばろう」と訴えた白石厚別地区委員長。


手前のオレンジの広い背中が私です。この前後清田区メンバーで「とも子コール」。

2013年7月11日木曜日

暑さ対策

説明を追加
毎日暑くて汗だらだらですが、後援会員さんがアイスノンを入れて首に巻く「暑さ対策グッズ」を手作りしてくれました。

事務所のお隣さんからは、「出かけるときはやめた方がいいよ」と言われましたが…おかげでなにやら体が軽くなったような気がします」

ありがとう!Uさん(^o^)
これで参院選はばっちり、元気もりもりです。

2013年6月24日月曜日

やったーっ!都議選躍進!

やったーー!やったーー!ばんざーい!
23日、東京都議選で共産党が8議席から17議席になりました。三男のいる世田谷区も当選しました(●^o^●)
ひっさしぶりの「躍進」の2文字にうるうるです。

参院選も都議選に続けーー!

8時45分に集合し、北野連合町内会のあしりべつ川河川敷の草刈りに参加。
10時帰宅。ご褒美のお茶と、活躍した鎌を持ち、汗で光った疲れ顔です。

11時から、赤旗しんぶんの拡大行動のあとは、炊き出しのカレーライスで昼食。業者後援会の街頭宣伝、ビラまき、電話での選挙の支持依頼など、23日は一日かけまわった日でした。
もちろん、草刈りのあとはシャワーを浴びましたよ。
でも、東京都議選躍進のおかげで、疲れも吹っ飛びましたーー!

2013年6月13日木曜日

憲法学ぶ小組スタート

Mさんの「国民として憲法を知りたい」というつぶやきに背中を押され、準備を始めてから約2ヶ月の6月11日、「憲法を学ぶ小組」をスタートしました。

講師は道教育大名誉教授の桒(クワ)山弥壽男さんで、北区から足を運んできてくださることになりました。

先生の「ゆるゆるとやりましょう――ゆるゆるとね」に励まされて、凪の海原に船を出すのに似た気持ちで…


月一回くらいのペースですが、来月は選挙もあるので、次回は8月7日の午前で、自民党の改憲案を学びます。

ワクワク…!

2013年6月6日木曜日

6.2ノーニュークスデー東京

6.2 ノーニュークスデーの東京行動に行ってきました。
 朝8時に千歳をたって、まっすぐ五反田のホテル荷物を置いて、早速昼食。
20分くらい待たされ、黙々食べているのは南区の紙谷きょうへいさん。東京のわりにはボリューウムもあって美味しかった。

 12時に明治公園に到着。全国から18000人、北海道からは約20人くらいかな。
気温は23度だというけれど、アスファルトの照り返しがあって結構暑い。

集会のあと、道労連持参の横断幕をもってデモ行進。右から紙谷きょうへいさん、わたし、小樽の菊地ようこさん、岩内町議の大石さん。豊平区の池田ゆみさん。
デモ行進のあと、電車で永田町までいって国会包囲行動。かなり疲れてきました。

夕方の五時からは、国会前集会。実に多彩な6万人。一カ所では集まりきれないので、何カ所かに別れて集会。



疲れ切った身体をひきずって、紙谷さんおすすめの「骸骨・幽霊居酒屋」(?)へ――!締めくくりは巨大パフェ!


ホテルについて、バタンキュー!でした。とにかく疲れましたが、行かなきゃ分からないものをいっぱい感じてきました。カンパありがとうございました。